赤城山 黒檜山 駒ケ岳

両毛線

赤城山はカルデラ湖の大沼の周りを囲む外輪山の総称です。

標高1828mの黒檜山を主峰に駒ケ岳、荒山、鍋割山、鈴が岳、長七郎山と連なっています。

今回は黒檜山と駒ケ岳を登ります。

赤城山は前橋駅からバスで1時間。

今まで何度もバスに乗りましたが、

今回初めて座れないかも!と思うくらいの大行列。

そうでした、今日は三連休でした。

忘れてた。

何とか座れましたが、車内はすし詰め。

恐るべし、三連休。

 黒檜山と駒ケ岳に登る時、私は黒檜山から登ります。

なぜか。

急登だからです。

下りの急坂は滑って危険。

駒ケ岳は階段が整備されているので、そちらを下りに使います。

黒檜山の登山口は、赤城神社の先にあるのですが、

前を歩いていたカップルが、登山口でもめています。

こんなに急って知らなかった。

だまされた。

女性が怒っています。

男性の趣味である登山に、無理に付き合わされているのでしょう。

登山が趣味の人以外は、

山登りなんて、ただただつらいだけですよね。

私が思うに、登山を楽しめる人は限られた人だけです。

どんな人か。

根気と体力があって、

日常生活において同じことをコツコツできる努力タイプの人。

こういう人は、登れば必ず達成感を味わえる登山にはまりやすい。

しかしそういう人のパートナーって、そうではない人が多い。

お互い自分にないものに引き付けられますから。

だから、登山はそれを趣味にしている仲間と登るか、

一人で登りましょう。

無理に誘うのは危険です。

そう思って登っていたら、前を行く家族。

母さんだけが登山好き。

父と二人の娘(小学生)は嫌々登っています。

父には別の趣味があるらしく、

前回それに付き合って数万円も散在したようで、

今回は私の趣味に付き合ってっもらうわよと。

母さんだけがリュックを背負い、

(2リットルのペットボトルが入っている!)

家族が脱いだ上着も収納。

しかし、母さんもリュックは夫に背負ってもらいたかったようで、

持ってくれないことを不満に思ってぐちぐちうるさい。

お願いだから、登山の強要はやめましょう。

母さん一人で登って、

後の三人は大沼でスワンボートでも漕いで待っていればいいのに。

ああ、三連休はもっと地味な山を選ぶべきだった。

人が多すぎる。

 そしていつもの黒檜山は登りの人ばかりなのに、

駒ケ岳に行かないでピストンする人が多いのか、

危険な急坂を下山してくる人、人、人。

それも子供を背負って。

おいおい、転んだらどうするの。

心配だなあ。

なんかリフレッシュしに山に来たのに、

他人が気になって集中できない。

そして暑い!

登る前は寒いくらいだったのに、

汗がぽたぽた落ちるし、

髪が汗で固まってしょっぱい。

でも時折吹く冷たい風が心地いい。

前を歩く父親と楽しく登る小学生男子が、

風が冷たくて気持ちがいいねとつぶやく。

そうだね。気持ちがいいね。

そして君は登山が好きなんだね。

お父さんと登れて幸せだね。

おばさん山は今日も一人です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました