陣馬山から高尾山へ

中央線

 この季節になると、ヤマレコのコメントでよく見かけるセンブリ情報。

その一つに陣馬山山頂があります。

そう、山頂に白い馬のモニュメントがあるあの山です。

以前から気になっていたのですが、

高尾駅から往復バスに乗るのが面倒。

でも陣馬山から高尾山まで歩けば、

バスは行きのみで済むではないか。

果たして私に歩けるのか?

いやいや、一か月前に7サミッツを踏破したではないか。

やってみよう!

 しかし結果は撃沈。

最後の高尾山下山時には、膝が痛くて遭難寸前。

これって、初めての至仏山以来だなあ。

あの時は平地歩きも辛かったが、

今回は階段の上り下りだけ痛みがでたので

まあ、少しは成長したのか?

痛みの理由は長距離を歩いたことで、

太ももの前側の筋肉が疲労し炎症したのが原因。

筋肉の鍛え方が足りなかった。

長距離を歩くときは、ポールを使うべきだった。

手で木や岩をつかんで歩くのが好きなので、

ポールを邪魔に思ってしまうが、

今回のルートはそんな場面は少なかった。

反省。

 陣馬山山頂のセンブリは終盤。

小さい花なので場所がわからず、茶屋の人に教えていただきました。

山頂の白い馬から茶屋へ下る階段脇の三角地帯に

センブリは保護されています。

すごい数のセンブリに圧倒。

来てよかった。

陣馬山 センブリ

 陣馬山から展望のない堂所山を経て景信山で休憩。

このルートは、土日は茶屋で温かい食事ができるのが魅力ですね。

トイレもあるので安心。

おじ様たちはお酒を飲んで宴会しています。

よく酔っぱらって下山できるなあ。

私には怖くて無理。

 あいにくの曇り空でしたが、人気の高尾山域。

晴れていたら大渋滞なので、ちょうどよかったです。

前を歩くおばさま二人組。

私、下界では山へ行くことが出来る優秀な人間なのに

山では駄目な人だわ、とつぶやいていました。

同感。

下山時に膝が痛くなり、

ヨタヨタ歩きの私はさらにダメ人間です。

その横を駆け抜ける小学生の速いことったら。

途中山岳サークルが音楽をかけて、

歩行練習していました。

膝のクッションを使って、などと指示が飛びます。

先生、私、膝が痛くてクッションが使えません。

こうなる前に歩行練習が必要だったな。

反省。

次回に向けて、家でスクワットだ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました