奥久慈で春探し

水郡線

 3年前に訪れた時、斜面一面にイワウチワが咲いていた盛金富士。

午後から雨の予報のためか、誰もいない。

花だけが満開。

なんだか不思議な感じでした。

また行きたいと思いながらも、片道4時間の電車旅がネックで

なかなか重い腰が上がらず。

しかし、この3年で私も成長。

山ばかり行っているので

すっかり電車旅に慣れました。

 水郡線で懐かしの下小川駅で下車。

前回こちらの駅で土砂降りの中、

1時間以上本を読んで電車を待った思い出の地です。

やっと来た電車に乗ろうとして、

ドアボタンを押しても開かず。

焦っていたら、車掌さんが

手招きしてくれました。

そう、乗車できるドアが限られているのです。

(整理券を受け取るため)

懐かしいなあ。

 水郡線は2時間に1本しか来ないので、

今回4時間のコースを設定。

前回登った盛金富士と川向こうの熊野山に登り、

隣の駅である西金駅まで歩くことにしました。

盛金富士は1時間で登れる山です。

残念ながらイワウチワの見ごろは終盤。

花に合わせるのは難しいですね。

それでも沢山咲いていたので、

皆さん撮影に忙しく大渋滞。

山頂ではご高齢の団体様が

温泉まんじゅうを食べていました。

みんなで登るのも楽しそうだな。

 川向こうにわたる橋は、

欄干がとても低く

まるで沈下橋のよう。

菜の花や桜が満開で、春爛漫。

気持ちがいいなあ。

川向こうはスミレの密度が増します。

登山道の両側に咲いていて

スミレロードになっていたり、

階段の脇にわんさか咲いていて

スミレ階段になっていたり。

茨城のスミレの多さには、毎回驚かされます。

そしてこちら側にも2か所、

イワウチワの咲く斜面を発見しました。

が、ここも終盤。

でも、こちらは歩く人が少ないので

ゆっくり楽しめますね。

 無事に西金駅に到着。

ここは奥久慈男体山の最寄り駅なんですね。

ただ駅から登山口まで、2時間歩くらしい。

車がないと難しいなあ。

でも今回のように下小川から西金へ歩けるのは

電車旅だからできること。

今度は秋に紅葉を見に来ようかな。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました