天気予報は雨。
レインコートを準備しながら
なぜ雨の中を歩かなければならないのかと自問。
ツアーだからですね。
個人で行くなら
雨を避けて場所を選べるし、
日にちをずらすことも可能。
前回は雪道を歩き、
今回は雨かあ。
富士山は見えそうにないし。
集合場所のさいたま新都心は晴れ。
桜も満開。
今日は埼玉でお花見した方が絶対いいよね。
足柄サービスエリアで
早速雨が降り始めました。
予報通りですね。
バスの中でレインコート上下を着用し
思い切って外へ飛び出す。
雨は本降り。
舗装道路が川になってます。
手袋が防水ではないので使えず。
寒い。
でも今回、沢山見どころがありました。
そう、季節は春。
可愛い花が雨の中
出迎えてくれました。
ソメイヨシノは開花したばかりですが、
マメザクラやコヒガンザクラなどが満開。
ツツジやスミレ、キブシにアブラチャン
冬の間何もなかった道端に、
花が咲き始めていました。
道端に目を凝らし、
可愛い花が咲いていないか
探しながら歩くのは
本当に楽しい。
ゴールの村山浅間神社では
雨もやんで
桜の撮影大会が開催されました。
しだれ桜も満開で
皆さん桜をバックに記念写真を撮っています。
その昔、ここから村山古道を通って
富士山へ登られていたようですが、
富士宮口が出来て
すっかり廃れてしまいました。
最近有志の方で村山古道を復活させたようで、
その新しい石畳を少しだけ歩きました。
一度じっくり村山古道を
歩いてみたいなあ。
おばさんからおばあさんになって
山の傾斜が辛くなったら
各地の浅間神社から富士山の一合目まで
歩いてみるのもいいですね。
でも今は急斜面を
ガツガツ歩きたいおばさん山です。
コメント