払沢の滝でカモシカに会う

拝島線

 3月に浅間嶺に登り、払沢の滝に下山。

滝までの道は整備され、バス停から15分ほどで到着。

これなら登山に興味のない友人でも

連れてこれるなあ。

滝を見てカフェでまったり。

その後温泉に入り

ビールを飲みながらランチ。

そんなプランを立てました。

 当日は1年ぶりに会う友人と4人で

花や蝶を見ながらゆっくり散策。

滝の水の音、鳥のさえずり。

新緑の中、気持ちの良い時を過ごせて大満足。

毎週山に出かける私の気持ちが

少しわかったとのこと。

そうでしょ。そうでしょ。

野生動物はいないのかと言われ、

こんな観光地にいないよ。

私だってめったにお目にかからない。

そう言っていたら

バス停近くの道路に面した空き地に

カモシカが登場。

あれは何?

飼ってるの?

いやいや、天然記念物ですよ。

飼ったら警察が来るよ。

というか、なんでこんな所にカモシカが?

毎週山に行く私だって、初めて見たよ。

皆でカメラを向けても

じっとこちらを見つめるだけで

声も上げないカモシカ。

うーん、こんなに静かな動物、

山で会っても気が付かないなあ。

カモシカって鹿ではなく牛の仲間なんですね。

初めて知りました。

 バスの時間が迫っていたので

カモシカに別れを告げてバス停へ。

バス停の前にある豆腐屋で

うの花ドーナツを買うという友人。

もうバスがくるって。

あと5分あるから買えるよ。

みんなでドーナツを購入していたら、

ほらバスがやって来た。

ドーナツを片手に急いでバスに乗り込んで、

揚げたてのドーナツを美味しくいただきました。

一人だったら絶対買わなかったな。

みんなで来ると楽しいね。

来年はどこへ行こうかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました