お盆休みの季節ですね。
と言っても、
私の仕事にお盆休みはありません。
1日だけ友人と会うため
無理無理有給休暇をいただきましたが、
私の代わりは補填されず。
忙しくならないことを祈ります。
まあ、世間的にはお休みなので
日曜日は息子を連れて山へ行くことにしました。
息子は神奈川県民なので
神奈川の山をチョイス。
箱根は何度も行っているので
今回は湯河原にしました。
湯河原は幕山が有名ですが、
暑いので
川沿いを歩いて滝巡りをすることに。
しかし、当日は雨。
でも辛い方が印象に残る旅になるはず。
そう思いませんか?
途中何度か土砂降りにあい、
二人ともすっかりびしょ濡れになりました。
雨のせいか登山道に
サワガニがぞろぞろ出てきて、
それを踏まないように歩くのが大変。
カエルは勝手にジャンプして逃げてくれるので
いいのですが。
あんなにサワガニのいる山は初めて。
海が近いからかしら?
息子は湯河原の温泉街を歩きながら、
こういう旅館に泊まってゆっくりするのが
有効的な休日の過ごし方と主張。
いやいや、雨の中歩いて
びしょ濡れになって
日帰り温泉に入って
ビール飲むのが
有意義な休日の過ごし方ですよね。
現実は温泉の後
土砂降りにあい、また濡れて
飛び込んだ店が酒屋で
クラフトビールと角ハイボールを
すきっ腹に流し込んで
すっかり酔っぱらってしまいました。
私はウイスキーは苦手なので
いつもはハイボールは飲まないのですが、
土砂降りがなかなかおさまらず、
息子がハイボール好きなので
頼んでみました。
いや、美味しいではないですか。
すっきりして、甘くなくて。
暑い夏にぴったりな飲み物ですね。
やばい、また一つ
楽しい発見をしてしまいました。
一人だといつも同じ行動をしがちですが、
二人だと新しいチャレンジが出来ていいですね。
今回の滝巡りコースは
紅葉の時期がお勧めとのこと。
私のお勧めの滝は
天照山にある白雲の滝。
迫力があり
とても美しかったです。
滝っていいですよね。
日本全国の素敵な滝巡り、
いつかやってみたいな。
やりたいことばかり出てくるのですが、
時間とお金が足りないおばさん山でした。
コメント