おばさん山

野岩鉄道

会津駒ケ岳

尾瀬夜行に乗って会津高原尾瀬口へ。5時のバスに乗って駒ケ岳登山口バス停で下車。山頂が見えるポイントまでは、展望のない樹林帯歩きが続きます。会津駒ケ岳山頂から中門岳までは気持ちのいい湿原歩きです。木道は工事中。
野岩鉄道

会津沼田街道

今回は会津側の沼田街道を歩きました。沼山峠から七入へ下り、ブナの森を堪能。七入からは御池古道で御池まで登りました。
富士急行

富士山 馬返しから五合目佐藤小屋まで

富士山登山は、多くの人は五合目からスタートする。五合目はすでに森林限界ぎりぎりなので、そこから上は岩と砂の登山となる。山の魅力は、木と花と川にあると思っているので、私の富士山登山は馬返しから五合目と思い、今回小雨の中歩いてみた。
中央線

西穂高岳 独標

上高地から西穂高山荘まであがり、山荘でヘルメットを装着。丸山を経由して独標を目指します。
高崎線

榛名神社から榛名湖へ

榛名神社から榛名湖まで、関東のふれあいの道を歩きました。川沿いの気持ちのいいハイキングロードです。榛名湖ではゆうすげの道でマツムシソウ、相馬山でレンゲショウマを鑑賞。その後鎖場やはしごのある登山道を登って山頂へ。
東北新幹線

那須 三本槍岳 朝日岳

峠の茶屋から峰の茶屋跡を経由して、三本槍岳に登りました。下山中に朝日の肩から朝日岳山頂に登りました。雲が多く展望はいまいちでしたが、急峻な岩の朝日岳と緑の多い三本槍岳の両方が味わえて楽しい登山でした。
小海線

小海線に乗って清里へ

JRでもっとも標高の高いところを走る小海線に乗って、バブル期に盛り上がった清里へ。もっとさびれているのかと思いきや、大勢の観光客が押し寄せていました。
大糸線

唐松岳

夜行バスで白馬八方バスターミナルに6時前に到着。6時半からのゴンドラとリフト2本乗り継いで八方池山荘へ。そこから八方尾根を歩き唐松岳山頂へ。同じ道を通って下山。
小海線

北八ヶ岳 にゅう

麦草峠から丸山、中山を経由してにゅうに登り白駒池へ下山。バスで標高2000mまで連れて行ってくれるので、涼しくて楽ちんハイキングです。
上越線

5回目の至仏山

5時半発の尾瀬戸倉からのバスに乗り、鳩待峠へ。山の鼻経由で至仏山に登りました。ホソバノヒメウスユキソウとイブキジャコウソウが最盛期で、オゼソウも残っていていい季節でした。