おばさん山

小田急線

ユーシンブルーを訪ねて

丹沢湖から玄倉川を遡り、玄倉ダムまで落石に注意しながら林道を歩きます。晴れた日には、ダムにせき止められた水が青く輝くユーシンブルーが見られます。青空と新緑と透き通ったユーシンブルー。まるで夢の世界に入り込んだような気分が味わえます。
上越線

イワカガミを探して魚沼 六万騎山へ

上越線五日町駅から徒歩1時間にある坊谷山。ちょっと登っただけでイワカガミのお花畑に出会えます。五日町駅から徒歩20分にある六万騎山はカタクリで有名ですが、長森山への縦走路にはイワカガミが咲き乱れていました。
秩父鉄道

両神山の山頂に立つ

日向大谷の登山口から山頂までの往復コースタイムは、私の足で7時間かかります。今まではその時間と距離を歩けず、2度途中で引き返しました。今回3度目にして初めて登頂しましたが、体と足がボロボロに。何とか下山できましたが、敗北感しかありませんでした。
北陸線

初めての金沢旅行

北陸新幹線が敦賀まで延伸してから初めての北陸旅行。近江町市場や茶屋街を観光し、IRいしかわ鉄道でトレインパーク白山へ行きました。
上越線

金精道路ウォークツアー

丸沼高原と日光を結ぶ金精道路は、冬の間は雪深いため通行止めになっています。今回4月25日通行解除前に、その道路を歩くツアーに参加。ロープウエイのチケットも割引料金で購入できたので、山頂駅から日光白根山や武尊山、尾瀬の山々を望むことが出来ました。
名鉄線

国宝犬山城と可児市ニリンソウ群生地へ

国宝の城は5つありますが、今回初めて犬山城へ行きました。日本に現存する最古の天守とのことで、なかなか味のあるお城でした。信長の母である土田午前の生誕の地、土田城跡にニリンソウの群生地があります。ニリンソウとイチリンソウが同時に咲いていて、違いがよくわかりました。その後登った鳩吹山の山頂からは、青い色が鮮やかな木曽川が見えて大感激。
水郡線

奥久慈で春探し

水戸から水郡線に乗って奥久慈へ。下小川駅近くにある盛金富士でイワウチワを鑑賞。その後橋を渡って熊野山へ。スミレやイワウチワを鑑賞し、西金駅まで歩きました。線路沿いの菜の花が咲いて、桜も満開。
小田急線

丹沢 塔ノ岳 大倉尾根

塔ノ岳への登山道の一つである大倉尾根は、別名バカ尾根と呼ばれています。単調できつくて長いから、らしいです。北や南アルプスへ行く前に鍛える練習コースとして知られていますが、コースタイムが長いのでずっと敬遠していましたが、途中に茶屋が複数あり、傾斜の緩い天国ロードもあり、思ったより登りやすかったです。
中央線

高尾山で春の花探し

高尾山は花の山です。特に大好きなスミレは種類豊富。今回は6号路から登って2号路で下山しました。
越後線

新潟 角田山で雪割草

雪割草で有名な新潟の角田山。海辺にあるので、海を見ながら歩ける気持ちのいい山です。3月中旬から雪割草が咲き始め、その後カタクリやショウジョウバカマ、イチゲが咲き始めます。