おばさん山

青梅線

六ツ石山

新年1座めは、奥多摩の六ツ石山を選択。目的は、東京都御影石山頂標識コレクションです。鷹ノ巣山と六ツ石山をセットで登ることもできますが、もったいないので、1座ずつかみしめて登りますよ。七ツ石山と六ツ石山をつなぐ尾根だからか、この尾根は石尾根と...
小田急線

表尾根で塔ノ岳

ヤビツ峠から表尾根で塔ノ岳に登り、大倉尾根で下山しました
富士急行

杓子山

富士山すそ野一周ツアーで訪れた忍野八海。そこから、すすき野原が広がる不思議な山が見えました。調べてみると、その山は高座山でそのまま歩くと杓子山に登れるらしい。杓子山は山頂に素敵な鐘があり、以前から一度登りたいと思っていたんです。どうやらすす...
Uncategorized

絶景富士山

①山梨県より2025/05/052025/05/05杓子山 2024/12/22杓子山から鹿留山の稜線 2024/12/22大菩薩嶺 2024/05/12湯村山 2023/04/16天上山 2022/12/28②東京都より鷹ノ巣山 2025...
Uncategorized

東京都山頂標識 御影石

東京都が置いた、御影石の山頂標識のある9座紹介
青梅線

奥多摩湖から御前山

奥多摩三大急登の一つである、奥多摩湖から御前山に登り、鋸尾根経由で奥多摩駅まで歩きました。
富士急行

富士山すそ野一周ツアー3回

今回は山中湖から篭坂峠、道の駅すばしりから小山にあるホテルまで歩きました。篭坂峠から道の駅までは、歩道が狭く危険なためバス移動。1回、2回は富士山が全く見えなかったので、3回目にして初めて富士山を見ながら歩くことが出来ました。これでこそ富士...
西武池袋線

棒ノ嶺 

埼玉県にある棒ノ嶺。今回はさわらびの湯バス停から奥多摩の御嶽駅まで、棒ノ嶺や岩茸石山を経由するコースタイム7時間半にチャレンジしました。
小田急線

ゆず吉を求めて金時山登山

2年前に金時山山頂の小屋で買ったゆず吉(ゆず七味)がなくなったので、購入すべく金時山に登りました。が、まだ早かったようで売っていませんでした。2年前は12月中旬に購入したので、またそれ以降に登らねば。
拝島線

都民の森から三頭山

武蔵五日市駅から都民の森へ行くバスは、12月から2月まで休業。その前に三頭山に登りました。三頭山から槇寄へ抜けて数馬の湯に下山しました。