内房線 保田 水仙ロード 内房線の保田駅から徒歩10分、水仙ロードという散歩コースがあります。川沿いや田んぼの隅、斜面に水仙が植えられていて圧巻。水仙のいい香りに包まれます。 2024.01.22 内房線
秩父鉄道 雪の武甲山 石灰岩の採掘のため、痛々しい山として知られる武甲山。今回は浦山口駅から長者屋敷の頭経由のコースでピストン登山しました。先日降った雪が山頂付近では10cmほど積もっていて、雪山登山となりましたが、晴天のため山頂からは浅間山から燧ケ岳まで拝むことができました。 2024.01.15 秩父鉄道
小田急線 雨の金時山と箱根駅伝 途中で雨が降ってきたので、金時山登山口からピストンで登りました。下山後の時間が箱根駅伝5区と重なったので、大平台駅で応援。雨の中選手の皆さんお疲れさまでした。 2024.01.04 小田急線
青梅線 赤ぼっこ 宮ノ平から青梅駅まで歩くハイキングコースに、赤ぼっこという展望スポットがあります。筑波山から大岳山までぐるっと見渡せて気持ちがいい。山頂標識にはトトロポストとまっくろくろすけが置いてあります。 2023.12.25 青梅線
常磐線 筑波山 つくばエキスプレスが開通して、行きやすくなった筑波山に、今回初めてお邪魔しました。紅葉は見頃を過ぎていましたが、奇岩や百人一首に出てきた男女川源流が見られたのがとても良かったです。 2023.12.04 常磐線
青梅線 御岳山 大岳山 ケーブルカーで楽々登れる御岳山。その奥に大岳山があります。そちらは鎖場や岩場があり、なかなかスリリングなコースが楽しめます。山頂からは正面に富士山が見え、最高。 2023.11.27 青梅線